長野アンビシャスFCでは,育成年代を対象としたサッカークリニック「夏期特別特訓2025」を開催いたしました。本イベントは、“ゴールデンエイジ”の重要性を広く発信するとともに,地域におけるスポーツ育成文化の醸成と地元企業との連携強化を目的として実施し,多くの選手・保護者の皆さまにご参加いただきました。

【名 称】 長野アンビシャスFC・夏季特別特訓2025
【主 催】 長野アンビシャススポーツクラブ
【日 程】 ゴールデンエイジコース(5,6年生対象)
7月28日(月)19:00~20:45/7月29日(火)19:00~20:45
プレ・ゴールデンエイジコース(3,4年生対象)
8月4日(月)19:00~20:45/8月24日(日)18:30~20:15
※当初8月3日(日)の予定でしたが、雷雨のため中止とし、安全を最優先に
8月24日(日)へ振替実施しました。
ホクトプレゼンツ食育セミナー
7月28日(月)18:15~19:00/会場:ホクト株式会社本社
【会 場】 長野日大富竹グラウンド
【参加者数】 71名
【名 称】
長野アンビシャスFC・夏季特別特訓2025
【主 催】
長野アンビシャススポーツクラブ
【日 程】
ゴールデンエイジコース(5,6年生対象)
7月28日(月)19:00~20:45/
7月29日(火)19:00~20:45
プレ・ゴールデンエイジコース(3,4年生対象)
8月4日(月)19:00~20:45/
8月24日(日)18:30~20:15
※当初8月3日(日)の予定でしたが、雷雨のため中止とし、安全を最優先に8月24日(日)へ振替実施しました。
ホクトプレゼンツ食育セミナー
7月28日(月)19:15~20:00
会場:ホクト株式会社本社
【会 場】 長野日大富竹グラウンド
【参加者数】 71名
実施内容
ゴールデンエイジと呼ばれる9歳〜12歳の時期は,「即座の習得」が可能な時期であり,新しい技術を最も吸収しやすく,身体的・認知的な成長がかみ合い,競技力が最も伸びやすい時期になります。この年代の選手たちが技術を発揮する場面を見極めるための「決め方・考え方」を学習できるよう、アンビシャス式のジャンケンを用いた指導法を採用しました。楽しみながら「知る・やる・できる」を実感することを通じて,選手たちは「判断の原理」を理解し始め、実際のプレーに応用しようとする姿勢を見せてくれました。




食育セミナー
公認スポーツ栄養士・中村愛香先生に,「ゴールデンエイジに取り入れたい食事トレーニング」をテーマにご講話いただきました。参加した保護者の方からは「成長期に必要な栄養素や食事量について学ぶことができた」との声や,「練習や試合の前後に摂るべき栄養素と,具体的な食事例を知ることができたのが良かった」という感想が寄せられました。
ご協賛企業一覧
長野朝日放送株式会社
株式会社ONE TEAM不動産
有限会社オービット
裾花峡天然温泉宿うるおい館
株式会社ホクト
https://www.hokto-kinoko.co.jp
株式会社シューマート
コメント